スマホの月々の利用料金は高い印象がありますよね…
今では毎月10000円を超えることも珍しいことではないです。しかし、スマホを今よりも安く利用出来たらうれしいですよね!?
そんな「スマホの利用料金を安くしたい!」とお考えの方に格安simをおすすめしたいのですが、みなさんは格安simがどこまで安くすることができるかご存じでしょうか?
実は1000円未満でスマホを利用することができるんです!!
今回は、1000円未満で使用できる格安simの紹介とその秘訣について詳しく紹介したいと思います。
1000円未満で契約できる格安sim
スマホの利用で気になるのが月々のデータ量です。価格が安ければ安いほどデータ量が少なくなりますが、毎月1GBとかでは不安ですよね?
今回は、3GBでも1000未満で契約できる格安simをまとめてみました!
- ONCモバイルONE
- BIGLOBEモバイル
- UQモバイル
この3つの格安simでしたら、1000円未満でスマホを利用することができます。詳しく説明していきましょう!
どんな契約?
ONCモバイルONEは「ONC光サービス」とセットで契約することで、割引が適用になります!データ量が毎月3GBの契約であれば月々800円で利用することが可能です!ただし、データ通信専用simの契約ですので、電話は使えません。
BIGLOBEモバイルは割引が無くても大丈夫です!月々3GBのデータ利用で毎月900円でスマホが利用できます!こちらも、データ専用simの契約ですので、電話は使えません。
UQモバイルはデータ量3GBの契約で毎月980円の利用が可能です!さらに、UQモバイルでは「学割」と「家族割」を適用させることで、音声付きsimでも980円で利用することができます!
まとめ
今回は、1000円未満で契約できる格安simを紹介しました。
格安simは工夫することで、スマホの利用料金を10分の1まで減らすことができます。ただし、その分利用が制限されてしまうので、注意しましょう!
ほとんどの場合音声データ付きのプランでは1000円超えるを料金になります。データ量も自分の使用料と相談することが必要です。スマホの使い方は人それぞれですので格安simの選び方も人それぞれです。
電話はスマホ以外で利用したり、Wi-Fiなどでデータ使用料を節約するなど、工夫することで、見違えるほどスマホの利用料金が変わります!
スマホ生活を工夫して、スマホの利用料金を安くしましょう!